外壁塗装でツートンにする際はコツを押さえておくべき!注意点も併せて解説します!


最近では徐々に増えつつある、外壁のツートン。
外壁をツートンにする際に知っておくべきコツや注意点などは多くあります。
そこで今回は、外壁塗装でツートンにする場合のコツ・区切り方・注意点について解説します。
外壁塗装をご検討中でツートンに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

□外壁塗装でツートンにする場合のコツとは?

1つ目は、2色の面積差にメリハリをつけることです。
2色の面積差がほとんどない外壁は、メリハリのない印象を与えることに加えて、建物をツートンにするメリットである立体感や大きさを演出する効果が薄れてしまいます。
反対に、面積差をつければ、建物が実際よりも広く見えたり、高く感じたりします。
おすすめの比率は「7:3」です。

2つ目は、2色の明度差をはっきりさせることです。
2色の明度差がはっきりしていないと、ツートンカラーによる錯覚効果が生まれずに、統一感がないだけの外壁になってしまいます。
この対策として、片方の色を「ベース」、もう片方の色を「アクセント」にして明度差をはっきりさせることがおすすめです。
ベースには明度の高い白に近い色を、アクセントカラーには明度の低い暗い色を採用すると失敗しません。

3つ目は、ビビッドカラーの面積は小さめにすることです。
ビビッドカラーとは、「活気・若々しさ・自己主張・明るい」などのイメージが連想される色のことで、赤や青、ピンクなどの彩度の高い印象の色を指します。
このビビッドカラーの面積を大きくしてしまうと、悪目立ちしたり、街の景観に合わなかったりします。
そのため、ビビッドカラーを使用する際は、面積を小さめにして、悪目立ちしすぎずに華やかでポップな印象を与えられるようにすると良いでしょう。

□ツートンの区切り方は?どのように区切れば良いの?

前項でツートンカラーにする際の色の面積や明度差についてはご理解いただけたと思いますが、そこから「具体的にどのように区切れば良いのか」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。
ここからは、ツートンの区切り方を2つ解説します。

1つ目は、外壁の上下で色を分ける方法です。
外壁の上下で分ける、つまり1階と2階で色を分ける方法のことを指します。
この分け方にすると、重厚感のある印象を与えられることに加えて、2階部分に明るい色を使用することで建物を広く大きく見せられます。

2つ目は、出っ張り部分とそうでない部分で分ける方法です。
出っ張っている部分とそうでない部分で色を分けることで、より立体感を与えられます。
立体感が増すことにより、おしゃれさを演出できるため、おしゃれな家を目指している方はこの方法がおすすめです。

□ツートンにする場合はどのような点に注意すべき?

ツートンにすることでさまざまなメリットが得られますが、注意すべき点も存在します。
ここからは、ツートンにする場合の注意点をいくつか解説します。

まずは、同系色を選ぶことです。
同系色を選ばずに進めてしまうと、相性やバランスが悪くなってしまうことがあります。
そのため、同系色(色相環の隣り合う色や近い位置にある色)を選び、全体のバランスが良くすることがおすすめです。
ツートンでよく採用される組み合わせとして、「白とグレー」「アイボリーとブラウン」などが挙げられます。

次に、3色以内にすることです。
さまざまな色を使いすぎると、全体が散らかった印象になり、まとまりがなくなってしまいます。
色同士が喧嘩して印象が定まらない家にならないように、多くても3色以内にすることがおすすめです。
また、3色使用する場合は、以下のカラー比率を意識することが重要です。

・ベースカラー:全体の60〜70%ほど
・アソートカラー:全体の20〜30%ほど
・アクセントカラー:全体の5〜10%ほど

ここで押さえておいた方が良いことが、アクセントカラーの比率です。
アクセントカラーの割合を増やしすぎると全体のバランスが崩れてしまうため、全体のバランスを見ながらアクセントカラーを使用するようにしましょう。

最後は、付帯部との兼ね合いも考慮することです。
外壁塗装では外壁に使用する色ばかりに意識が向いてしまいますが、その際に付帯部との相性も必ず確認しておくことがおすすめです。
例えば、軒天井や雨樋(あまどい)などの付帯部の色を確認した上で、同系色にしていくのか、セパレーションカラーを施すのかを検討すると良いでしょう。
付帯部との兼ね合いを考慮するだけで、仕上がりの印象が大きく変わるため、付帯部を無視しないように注意しましょう。

□まとめ

外壁塗装でツートンにする場合は、2色の面積差にメリハリをつけたり、2色の明度差をはっきりさせたりすることがおすすめです。
注意点としては、同系色を選んだり、3色以内に抑えたりすることが挙げられます。
当社では、新築時の美しさを取り戻し、長持ちする品質の外壁塗装を提供しております。
外壁塗装をご検討中の方は、当社までお気軽にお問い合わせください。

施工実績

WORKS

株式会社鯉渕塗装工業がこれまで手がけてきた
塗装事例をご覧ください。

一覧を見る

塗装無料見積もり