2025.8.6
鴻巣市でサイディング外壁のシーリング工事をしました。
サイディング外壁塗装の際にシーリング工事は必要?
### こんにちは、株式会社鯉渕塗装工業です。
外壁の塗装を検討されている皆さまからよく寄せられる質問の一つに、「サイディング外壁の塗装時にシーリング工事は必要ですか?」というものがあります。この記事では、その疑問にお答えし、なぜシーリング工事が重要なのかをご説明いたします。
### シーリング工事とは?
シーリング工事は、外壁の継ぎ目や亀裂部分にコーキング材を充填し、隙間を埋める作業です。これにより、外壁の防水性や耐久性が向上します。
### なぜサイディング外壁にはシーリング工事が必要なのか?
#### 1. 防水性能の維持
サイディングボードは長年の使用や気候条件によって、接合部分に亀裂や劣化が生じることがあります。これらの隙間から雨水が侵入すると、内部に湿気がたまり、建物の構造にダメージを与える可能性があります。シーリング工事を行うことで、防水性を確保し、建物の寿命を延ばすことができます。
#### 2. ひび割れや劣化の補修
外壁の塗装前にシーリングを施すことで、既存のひび割れや劣化箇所をしっかりと封じることができ、塗料の密着性も向上します。これにより、塗装の仕上がりが美しく長持ちします。
#### 3. 省エネ効果
気密性が高まることで、冷暖房効率の向上にもつながります。特に、窓や扉の周囲の隙間をしっかりと埋めることは、快適な住環境の維持に役立ちます。
### シーリング工事のタイミングとポイント
外壁塗装のタイミングでシーリング工事を行うのが一般的ですが、その必要性は建物の状態によって異なります。定期的な点検を行い、以下のポイントに注意しましょう。
– ひび割れや剥がれが見られる場合
– コーキングの劣化や硬化が進んでいる場合
– 既存のシーリングが劣化している場合
### まとめ
サイディング外壁の塗装時にシーリング工事を行うことは、建物の防水性・耐久性・美観を保つために非常に重要です。適切なタイミングでシーリングを施すことで、長期的なコスト削減にもつながります。
既存シーリング撤去



ボンドブレーカーテープ貼り

プライマー塗装

シーリング完了



各種施工実績を紹介しています。
そちらも合わせて見ていただければと思います。
https://www.koibuchitosou.co.jp/work/
### お問い合わせはお気軽に
株式会社鯉渕塗装工業では、お客様の大切な住まいを長持ちさせるための最適な提案をいたします。外壁の診断やシーリング工事についてご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください
比企郡、東松山市、坂戸市、鴻巣市で塗装、防水工事を検討されている方は
お見積り、相談質問は無料ですので
フリーダイヤル0120-988-634
mail koibuchitosou@ybb.ne.jp
までお気軽にご連絡ください。
埼玉県比企郡川島町中山1130-8
株式会社鯉渕塗装工業