2025.7.19
上尾市で外壁のシーリング工事をしました。
サイディング外壁の塗り替え時にシーリングの打ち替えは必要か?
外壁のリフォームを検討している方にとって、サイディングの塗装とともに気になるのがシーリングの状態です。特に「塗り替えのタイミングでシーリングも打ち替える必要があるのか?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。今回は、その疑問にお答えし、シーリングの打ち替えが必要なケースやその理由について詳しく解説します。
サイディング外壁とシーリングの役割
サイディング外壁は耐久性やデザイン性に優れた建材ですが、長年の使用や気候条件により、シーリング部分は劣化しやすくなります。シーリングは隙間やつなぎ目を防水・気密に保つ役割を果たし、外壁のひび割れや膨れ、雨漏りの防止に重要な役割を担っています。
塗り替え時にシーリングの打ち替えは必要か?
基本的には、シーリングの打ち替えが推奨されるケースが多いです。 その理由は以下の通りです。
1. 劣化による密着性の低下
シーリングは紫外線や風雨に晒されることで、ひび割れや剥離が進行します。古くなったシーリングは新しい塗料との密着性も低下し、塗装後に剥がれやすくなるためです。
2. 防水性能の維持
シーリングの劣化は防水性能の低下を招き、雨水の侵入リスクを高めます。塗り替えと同時にシーリングの補修を行うことで、外壁の防水性を長持ちさせることができます。
3. ひび割れや膨れの予防
古いシーリングはひび割れや膨れの原因となり、外壁の劣化を加速させることがあります。打ち替えを行うことで、外壁全体の耐久性を向上させることが可能です。
シーリング打ち替えのタイミング
一般的には、外壁の塗装工事の前にシーリングの状態を確認します。以下のような症状が見られる場合は、打ち替えを検討しましょう。
- シーリングにひび割れや亀裂が入っている
- 既存のシーリングが剥がれかかっている
- 施工から数年経過し、劣化が見られる
- 窓まわりやジョイント部分に隙間や膨れがある
専門業者に相談して最適なタイミングを見極めよう
塗装とシーリングの打ち替えは、専門の業者に依頼することをおすすめします。経験豊富な施工者は、外壁の状態を正確に把握し、必要な補修を提案してくれます。
まとめ
サイディング外壁の塗り替え時には、シーリングの打ち替えも併せて行うことが、外壁の長寿命化と防水性維持のために重要です。古くなったシーリングは、雨漏りや外壁の劣化を招く原因となるため、適切なタイミングでの補修・打ち替えを検討しましょう。
株式会社鯉渕塗装工業では、お客様の外壁の状態に合わせた最適な施工プランをご提案しています。
既存シーリング撤去



ボンドブレーカーテープ貼り

プライマー塗装

シーリング完了


各種施工実績を紹介しています。
そちらも合わせて見ていただければと思います。
https://www.koibuchitosou.co.jp/work/
比企郡、東松山市、坂戸市、上尾市で塗装、防水工事を検討されている方は
埼玉県比企郡川島町中山1130-8
株式会社鯉渕塗装工業
お見積り、相談質問は無料ですので
フリーダイヤル0120-988-634
mail koibuchitosou@ybb.ne.jp
までお気軽にご連絡ください。